会社概要
サンキ化工株式会社をご案内いたします。

商号 | サンキ化工株式会社 |
---|---|
設立 | 1980年3月22日 |
代表 | 木曽 一彦 |
所在地 | 東京都世田谷区砧3-31-16 |
資本金 | 10.000.000円 |
製品が使用された建築物・建造物
ビル、施設、港湾、道路、橋梁など、
当社の製品が幅広く使用されております
高いリピート率でシェアを確立
特にコンクリートの強化・改質の分野で評価を得ております。
主力製品においては8割以上の企業から再依頼をいただいており、
また、高いシェアを確立しております。
創業年。信頼と実績




使命
コンクリート構造物は社会・人・経済・流通・文化を支える基盤です。脱炭素社会への移行に伴い、建築の在り方は「建て替え」から「維持・改修」へと変化しています。
この変革期において当社は、コンクリート構造物の改質・強化と超寿命化に最適な工法を追求し、より持続可能な社会インフラの実現に真摯に取り組んでいます。

目標
石油から生成される樹脂を極力使用せず無機の資源をケミカルの力で精製したマテリアルをベースにコンクリートの改質から、塗装材の意匠の世界に新たな価値と進化をもたらします。
日本発信となる新素材の提供が、新たな建築シーンを切り拓くことを目指します。
真心
1980年3月22日の創業以来、会社創設の父・木曽友一の経営姿勢はお客様への「真心」に集約されます。
二代目の私も「真心」を信条として、ご縁をいただいたお客様へ誠意を尽くせるように努めております。挑戦の継続
成功と失敗を技術的な検証に基づいて分析し、次なる挑戦への貴重な知見として活用しています。
社会基盤を支える高品質な製品を提供できるよう、技術革新と品質向上に取り組み続けております。形に残す
正しく積み重ねた努力は決して無駄にならないと考えています。
具体的な成果が形になるまで取り組みを継続し、その成果が社会の発展に貢献できるよう事業に邁進しております。